Caspa and Rusko / Fabriclive 37 (Fabric)mp3

Fabriclive 37
http://www.fabriclondon.com/

先月号の特集が「少年ジャンプ」だったので思わず買ってしまった「スタジオボイス」なんですが(何気に買ったの始めて)、今月号の[オルタナティヴ・ミュージック]ランキング100というのを見てみたら、100枚中持ってるの『No New York』だけだった。これは私が如何にオルタナティブに興味がないか、って事の表れなんでしょうか。でも今のオルタナティブって、ノイズ・ドローン・サイケデリック、みたいな感じでしょ?私どれも聴いてないもんなぁ。しょうがないか。

今までのブログの記事を読んでいると、わりとダブ・ステップに対しては否定的だったように思えたびびんばさんが、「このミックスCD聴いてダブ・ステップの可能性に気づいた」みたいな事を書いていたので、コレは早速聴かねばと、慌てふためいて探した1枚(因みに買ってはいない)。

多分多くの人にとってのミニマルがそうであるように、私にとってダブ・ステップって、全くといっていいほど曲毎の差異が分からない音楽なんだけど、好きか嫌いかと問われれば、断然好きではある。それはやはりダブの要素が非常に強いというのが大きいんだけど、ダブ・ステップというスタイルがまだまだ流動的であるがゆえに、混沌としたエネルギーを感じさせるのも魅力的。

そしてこのミックスCDも、ダブ・ステップって以外に色んなのがあるのねぇ、ってな感じで、ドラムン・ベースっぽいのからルーツ・レゲエっぽいのまで、スタイルはなかなかに幅広く、しかしこの中で好きな曲があるかといえば、曲の区別なんかよく分からねぇんだけど、ひたすらブヒブヒいってるベース音を聴いてるだけでもすげぇ楽しい。
一度生で聴いてみたいモンですな。

試聴

[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`livedoor` not found]

3 thoughts on “Caspa and Rusko / Fabriclive 37 (Fabric)mp3”

  1. ピンバック: acid over the rainbow
  2. 別に否定的ってわけでもなくて・・・いや、否定的だったのかな、やっぱり。
    それは「ダブステップ」っていうコトバが流通し始めた頃のダブステップって、単にダブの味付けをした2ステップ/UKガラージ位にしか聴こえなかったからなんです。
    だけども最近は良い意味で八方美人的というか、色んな要素を感じさせるトラックが多いことにも気付いて、ジャンルとしてのポテンシャルもまだまだ相当なものなんだな、と。
    今後、かつてのドラムンベースのように消費されてしまう道を歩むのか、それとも・・・といったところも気になります。

  3. >びびんばさん
    まぁかくいう私も、ダブ・ステップってすぐ消えると思ってましたけどね。
    実際ダブ・ステップと表裏一体のような関係だったグライムは、
    ずいぶんと影が薄くなっちゃったし。
    そんな私の中で、ダブ・ステップへの関心度が上がったのって、
    やはりミニマルとの併合なんですが、どうですかねぇ。
    まぁミニマルもダブ・ステップも、基本ダウナーな音楽なので、
    ドラムンみたいにポップ・フィールドで消費されるようなことは
    ないと思うんですけどね。
    浜崎あゆみもこの両者には手出してないし(笑)。

shooter へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)