2015年1月のお気に入り

KAT-TUN / Dead or Alive
KAT-TUN / Dead or Alive
今回も良い意味で KAT-TUN らしさが詰まった素晴らしい曲で、カップリングも良い。ただ「初回限定盤1」に入ってる曲で、田口くんの声がほとんど聴こえないのだけが気になる・・・。
NEWS / KAGUYA
NEWS / KAGUYA
こちらも NEWS の王道という感じだけど、充実度は非常に高い。あとやたら手越くんが元気ですね。
KOHH / 梔子
KOHH / 梔子
昔は LIL KOHH のお兄ちゃんという認識でしかなかったんだけど、気が付けば好きなラッパーの一人に。あと関係ないが Dutch Montana も段々好きになってきている自分がいる。
CRZKNY / Jap Underground
CRZKNY / Jap Underground
洗練されたサンプル使いの路線と、攻撃的な電子音が良いバランスで同居している EP 。この直後に発表されたミックスも良かった。
Skip Club Orchestra / Step 2 Enchantment (Footwork)
Skip Club Orchestra / Step 2 Enchantment (Footwork)
「DUBLIMINAL BOUNCE」を主催するプロデューサーの RP 。細分化される前のテクノを思わせる雑多さがあってとても良い。
Da Wait Iz Ova _Mix Tape_
Steez / Da Wait Iz Ova
湘南のラップ・デュオ Garahavi のメンバー Steez が2014年末に出したミックステープ。グループのときよりオーソドックスなヒップホップというか、ぶっちゃけ BLAHRMY みたいなんだけど(湘南と藤沢で近いから?)、太い声がよく映える。
Delta Theory
Dot Demo / Delta Theory
ニューヨークのラッパが2014年末に出したミックステープ。仕事中に聴いてて、「これ良いな」と思って iPod 見ると今作だという事が非常に多かった。
ETHEREAL / Heat Death 2
ETHEREAL / Heat Death 2
Awful Records というクルーのメンバーのビートテープ。柔らかなシンセが気持ちいブレイクビーツ。
The Butterz Zip
Butterz / The Butterz Zip
グライムを中心にリリースしているロンドンのレーベルのコンピ。熱量の高さにやられる。
Permanence
Vermin Womb / Permanence
あまりのカッコよさに笑える。

1月はお正月休みがあったせいか色々な盤を聴いたんですが、ダラダラ並べてもしょうがないので、10枚に絞ってみた(今後も多分そうする)。それにしてもこのブログは本当に重いね。じゃぁどうにかしろよって話なんだけど・・・。

2013年4月のお気に入り

Daluz / Chasing the Sun
Daluz / Chasing the Sun
Kis-My-Ft2 / Goodいくぜ!
Kis-My-Ft2 / Goodいくぜ!
坂本真綾 / シンガーソングライター
坂本真綾 / シンガーソングライター
Djrum / Seven Lies
Djrum / Seven Lies
Kis-My-Ft2 / キ・ス・ウ・マ・イ ~KISS YOUR MIND~
Kis-My-Ft2 / キ・ス・ウ・マ・イ ~KISS YOUR MIND~
Vibration White Finger / BACK FROM SURGERY
Vibration White Finger / BACK FROM SURGERY
The Haxan Cloak / Excavation
The Haxan Cloak / Excavation
James Ferraro / Cold
James Ferraro / Cold
Noah x SELA. / Noah x SELA. - Split EP
Noah x SELA. / Noah x SELA. – Split EP
Austin Paul / Velvet
Austin Paul / Velvet

3月のまとめ記事書いたのって、ついこないだじゃなかったっけ、ってくらい4月は早く過ぎ去った気がするんですが、とりあえず4月のお気に入り。前回よりも枚数が増えてますが、これはいっぱい音楽を聴いたから、っていうよりは、広く浅くでなんとなく聴いてたのが多かったから・・・。あと相変わらず時間がなくて、曲の長いテクノとか聴く気がしなく、そのため歌もの多目。
上の3枚は、ものすごく大きな括りで云えばポップス。Daluz はメロディ、トラック共に本当に美しくてよく聴いた。坂本真綾は肩肘はってない感じですごく良い。キスマイは勢いでアルバム、シングル両方入れちゃったけど、なかなか面白いグループになってきてる。Djrum はテクノとダブステップと2ステップが融合した美しいエレクトリック・ミュージック。上記したように引き続きテクノをあまり聴けなかったんですが、その中でも Vibration White Finger はよく聴いた。テクノっていうよりハウスな気もするけど。The Haxan Cloak は仕事に疲れたときに聴くとはまる暗黒サウンド。
残りの3枚はフリーもの。フリーのやつは流し聞きすることが増えたので、実はあんまり内容把握できてないんだけど、気がつくと回数聴いてたのがこの3枚。
5月こそはテクノを聴こう・・・(アナログも溜まってるし)。

以下はフリーで落とした曲から良かったの。前回選べなかったので2か月分。

“2013年4月のお気に入り” の続きを読む

2013年3月のお気に入り

っつうことで3月のお気に入り。3月は2月以上に仕事が忙しくて、通勤時以外で音楽聴くことが少なかったんですが、枚数はそれなりに聴いたせいか、好きな盤も多目。玉置浩二のは出たの去年なんだけど、聴いたの最近なので。あと時間がないせいか自然と長い曲を避ける傾向が強くなってるんだけど、そのせいでテクノをあまり聴けてないのをなんとかしないとねぇ・・・。
曲単位のお気に入りは、落としただけで全然聴いてないので今回はパス。