
- NORIKIYO / 雲と泥と手
 
- Submersion / Momentum
 
- Xothist / Simulacrum
 
- Knxwledge. / HexualSealings.Prt.7
 
- DJ Mitsu The Beats / Celebration of Jay
 
- Floating Points / Sparkling Controversy
 ![LOOTPACK / SOUNDPIECES: DA ANTIDOTE [REMIXED BY GERRY READ]](https://farm6.staticflickr.com/5566/15143985886_acf0e4e8b0_s.jpg)
- LOOTPACK / SOUNDPIECES: DA ANTIDOTE [REMIXED BY GERRY READ]
 
- Porter Ray / Fundamentals
 ![Mick Jenkins / The Water[s]](https://farm4.staticflickr.com/3859/14980452217_047bed676c_s.jpg)
- Mick Jenkins / The Water[s]
 
- V.A. / Undulant Latitude
 
- V.A. / Field Records – Collection
 
- 赤西仁 / Good Time
 
- Sendai / Monad XVIII
 
- Positive Centre / An Assembly
 
- NX1 / NX1 06
 
- Unknown Artist / ANDROMEDA005
 
- V.A. / 惑星の王、ヤンカノイの、舟のかぞえかた
 
- Marcus Alan Ward / Last Night I Grew Tentacles
 
- The Guys / Free The Guys Ep
 
- tama gucci / A M B I
 
またまた遅れに遅れて8月のお気に入り。前回枚数が増えるかも、って書いたので露骨に増やしてみた。基本的にどれも良かったんだけど(お気に入りだから当たり前)、上の9枚は特にお勧め。
NORIKIYO は前作より好きかも。Submersion はノイズ/アンビエントなミニマル・ダブ。長尺ながらもかなり良い。Xothist はノイズ系ブラック。Knxwledge. はこの人にしては間が空いた感じ。でも安定の出来。DJ Mitsu The Beats は J Dilla のトリビュート。Floating Points は1曲のみながら素晴らしいテック・ハウス。LOOTPACK のは全曲 Gerry Read によるリミックス。Porter Ray は最近サブ・ポップと契約したとかで話題の人。Mick Jenkins はシンセが気持ちいヒップホップ。
それにしてもフィジカルが少ない・・・。