
- NOPPAL / SUMMER EP 2015
富山の女性ラッパーの初フィジカル作品。非常に甘いながらも、どこか淡々としているラップがひたすら心地よい。ただちょっとフロウの種類に乏しい気がするので、フル・アルバムサイズになったときにどうなるか 
- Tinashe / Aquarius
こちらも初フィジカルの女性シンガーのアルバム。もうちょっとアンビエントっぽいの期待してたんで、思ったより普通の R&B で肩透かしだったんですが、歌に力があるのでそれでも十分魅力的。 
- 山下智久 / 遊
今年8月に出た、限定生産のミニ・アルバム。すぐ売り切れて買えなかったのでレンタルで。色々やってみましたという感じの『YOU』もよかったんですが、ダンス・ミュージックに絞った今作の方が山下くんには合っているのではないかと。 
- CRZKNY / L.O.L. EP
広島出身のトラックメーカーの EP 。ほとんどグリッチと化したジュークながら、『Dirtying』の次の一手としては非常にしっくりくる。欲をいえばもっと曲数聴きたかった。 
- Flying Lotus / You’re Dead!
気が付けばすっかり人気者の Flying Lotus さんの5枚目のアルバム。普通のポップスなどよりは明らかに曲が短く、でもよくあるビート・テープほど素描な感じもなく、ちゃんと音楽的だったりして面白い。 
- Oasis / (What’s The Story) Morning Glory?
まぁ世代的にど真ん中なんでね。 
- DELROY EDWARDS / SLOWED DOWN FUNK VOL. III: PURE EVIL
L.I.E.S. などから作品も出しているニューヨークのプロデューサーのミックステープ。重心低めながら、重くなりすぎないビートがかっこいい。 
- Soul Bamboo / Forest Chair
多分日本のプロデューサーのビートテープ。正直そんなに強烈な個性があるって感じではないんだけど、鍵盤の使い方が好きで、気が付けばよく聴いてた。 
- Chaz French / Happy Belated

- DEVELOPER / In Pure Form

- 山下智久 / YOU

- Function & Vatican Shadow / Games Have Rules

- 宇宙忍者バファリン×カズナントカ / ZAKURO

- Sky Ferreira / Night Time, My Time

- Black Autumn / Losing The Sun

- Thom Yorke / Tomorrow’s Modern Boxes

- TOKiMONSTA / Desiderium

- ANARCHY / NEW YANKEE

- Templez / 12 DOWN

- Run The Jewels / Run The Jewels 2

- V.A / shh#ffb6c1
早く書かないと忘れちゃいますからね、な感じの先月のお気に入り。書き方をちょっと変えてみたけど、疲れるのでまた楽なのに戻すかも・・・。