最近わりと有名どころが続いていたのでたまには地味なのを。
alka_rex といえば 2006 年に出た2枚のシングルが好事家の間で話題になった人でありますが、私はてっきり先に出た Musique Risquee からのシングルがデビュー作がだと思っていたんだけど、少し調べてみると何気にその前にアルバム出してたんですね。でもそのアルバムは流通の関係からか日本にはあまり入ってきてないようでして、どうしたものかと思っていたところに中古で見つけたのがコレ。ちなみにジャケ写はいいのがなかったので CD の使ってますが、私が買ったのはアナログです。
前述した2枚のシングルでは Akufen からの流れを感じさせるミニマル・ハウスだったんだけど、この『shapes to phases』は MILLE PLATEAUX 系列の Supralinear というレーベル(今は活動してないみたい)からのリリースだからなのか、わりと音響ミニマルといった感じの趣。つまりはそれこそ Akufen のヒット以前に Force inc が出していたようなスタイルなんだけど、それらに比べて alka_rex の場合ベースに動きを持たせることで静的過ぎるイメージをギリギリ回避してる。
とはいっても躍動感溢れる音でもないので、やっぱり家聴き用ですかね。
- A1
 - Latau
 - A2
 - Dasf
 - A3
 - Emitter
 - B1
 - Blur Shape
 - B2
 - Truax
 - B3
 - Absom Gabor
 - C1
 - Axis Phase
 - C2
 - Trace Unfold
 - C3
 - Acuum
 - D1
 - Quant Gauss
 - D2
 - Remote Sight
 - D3
 - Real Time View