Delilah / 2 – 4am

Delilah / 2 - 4am
http://www.delilahofficial.co.uk/

ロンドンの女性シンガー Delilah さんのミックステープ。

彼女の Facebook 見ると影響受けたものとして「 Adam F, Roni Size, LTJ Bukem, Metalheadz」と並んでいて、おっ、ってなるんですが、今作も基本的には彼女のヴォーカルを中心とした歌モノながら、トラックの方はダブステップやドラムンベースのものもあり、普段ベース・ミュージックが好きな人間にも聴き応えがある。
また彼女の声も一般的な美声とはいえないものの、そのクセのある声が引っかかりとなっていて印象に残りやすい。

今年の夏にアルバムを出すそうなので、タイミング合えば聴いてみたい。

ダウンロード

“Delilah / 2 – 4am” の続きを読む

CHAKAL / La Orbe de Isis

CHAKAL / La Orbe de Isis
http://www.facebook.com/ChakalA3Bandas

A3Bandas っていうスペインのクルーに所属するラッパーさん(多分・・・)、 Chakal のミックステープ。

パイプオルガンで始まる冒頭の “El Maizal” から、ジャケットにも現れているゴシックぽさを漂わせながらも、基本大袈裟なトラックに Chakal の前のめりのラップが乗るというものなんだけど、ダブステップの影響をほんのりと感じさせるトラックがどれもかっこいいし、それに負けない芯の強さがある Chakal のラップも良くて、作品としてよく出来ている。

中でも似非ダブステップな雰囲気が最高に胡散臭い(褒め言葉です) “Terapia” はかなりかっこいい。

ダウンロード

“CHAKAL / La Orbe de Isis” の続きを読む

Roses Gabor / The Wonderful World Of Roses Gabor Vol. 1

Roses Gabor / The Wonderful World Of Roses Gabor Vol. 1
http://rosesgabor.blogspot.jp/

ロンドンの女性シンガー Roses Gabor が今まで参加した曲を集めたと思われるミックステープ。

彼女に関しては SBTRKT のアルバムに参加していたのしか知らないんだけど、トラックリストを見ると Boddika や Instra:Mental 、 Hudson Mohawke の名前もあって、私が知らないだけで人気ある人なんですかね。
内容の方はヒップホップからダブステップ、ガラージと、さながらベース・ミュージックの見本市のような流れでひたすら楽しいし、彼女のかすれた感じのヴォーカルも、陽性ながらもソウルフルで非常に良い。

あと私が落としたときは全曲バラだったんだけど、今は全部つながったのになってるみたいね。個人的にはミックスでもトラック分かれている方が好きなんだけど。

ダウンロード

“Roses Gabor / The Wonderful World Of Roses Gabor Vol. 1” の続きを読む

Flying Lotus / Cosmogramma (Warp) 2LP

Flying Lotus / Cosmogramma (Warp)
http://warp.net/

んで、 Flying Lotus が2010年に発表したセカンド・アルバム。

前作の『Los Angeles』(過去記事)はひたすら漆黒のビートを聴かせている印象だったけど、今作はビート、上モノ共に彩り豊かになり、それと同時に展開、 BPM にも幅が出たので、良くも悪くもプログレ的な印象が強くなった。

まぁここまでめくるめく展開を一気に聴かせてくれると楽しいのは楽しいんだけど、同時に忙しない感じもしてしまって、私はざらついた感触で統一していた前作の方が好きかな。

Cosmogramma - Flying Lotus

“Flying Lotus / Cosmogramma (Warp) 2LP” の続きを読む

V.A. / Brainfeeder Sampler 2012

V.A. / Brainfeeder Sampler 2012
http://www.brainfeedersite.com/

Flying Lotus が主宰するレーベル Brainfeeder が今年の頭に発表したフリーのコンピ。

自分の中で Brainfeeder 及び Flying Lotus の注目度ってそれほど高くないので、知らない名前がほとんどなんだけど、逆にいうとこういうのをフリーで出してもらえるのはすごくありがたい。

内容的には広義な意味でのブレイクビーツがほとんどなんだけど、素っ頓狂な歌ものの四つ打ちを聴かせる Taylor McFerrin と、煙たいヒップホップの Jeremiah Jae がよかったかしら。

ダウンロード

CD15枚、CDS1枚、LP13枚、12インチ8枚、カセット1つ、ファイル4つ

Ian Martin / Mechanical RainUNKNOWN / KNOWONE LP002francis harris / pharoah in the morning remixesGOTH-TRAD / NEW EPOCHA.P./ATHEUS / Pillars Of The Earth And SkyMoment / UP DOWNDJ MADD / THE REAL & THE SHADOWO F F LOVE / PROBABLY LOVEDro Carey / Journey With The HeavyGOTH TRAD / AIRBREAKERNINA KRAVIZ / NINA KRAVIZscuba / personalityTHA BLUE HERB / STILL RAINING, STILL WINNINGBLAHRMY / A REPORT OF THE BIRDSTRIKEDELANO SMITH / AN ODYSSEYMADTEO / BUGLER GOLD PT.1DJ Taye / Studio24SNEEEZE / DEVICEBadawi / The Axiom EPSALU / In My ShoesAKIRA KITECHI / INDUSTRIAL AVENUEJMSN / †PRISCILLA†UGANDAN METHODS / BENEATH THE BLACK ARCHZUM GOLDENEN SCHWARM / DIE WOLKEFUMIYA TANAKA / 337SEEDA / 23edgeDemdike Stare / ElementalSaturn Form Essence, Black Baby, RedSK / Heavier MentalIan Martin / IntensionsMoloch / Somewhere on the Forgotten PathsYARN / Остывший БогLIKE DRONE RAZORS THROUGH FLESH SPHERE / AT THE THRESHOLD OF KNOWLEDGEBLACK AUTMN / GHOSTS AT OUR WINDOWSSUTEKH HEXEN / LARVAENORIKIYO / 一個JIN AKANISHI / JAPONICANABURIAL / Street halo/KindredKAT-TUN / CHAINLANA DEL REY / BORN TO DIEmentol nomad / IMAGE EYE NATIONERA VS MASS-HOLE / 3 WORKS MY WORLD remix albumV.A. / 5 Years Compilation [Part Five]

Ian Martin / Mechanical Rain
UNKNOWN / KNOWONE LP002
francis harris / pharoah in the morning remixes
GOTH-TRAD / NEW EPOCH
A.P./ATHEUS / Pillars Of The Earth And Sky
Moment / UP DOWN
DJ MADD / THE REAL & THE SHADOW
O F F LOVE / PROBABLY LOVE
Dro Carey / Journey With The Heavy
GOTH TRAD / AIRBREAKER
NINA KRAVIZ / NINA KRAVIZ
scuba / personality
THA BLUE HERB / STILL RAINING, STILL WINNING
BLAHRMY / A REPORT OF THE BIRDSTRIKE
DELANO SMITH / AN ODYSSEY
MADTEO / BUGLER GOLD PT.1
DJ Taye / Studio24
SNEEEZE / DEVICE
Badawi / The Axiom EP
SALU / In My Shoes
AKIRA KITECHI / INDUSTRIAL AVENUE
JMSN / †PRISCILLA†
UGANDAN METHODS / BENEATH THE BLACK ARCH
ZUM GOLDENEN SCHWARM / DIE WOLKE
FUMIYA TANAKA / 337
SEEDA / 23edge
Demdike Stare / Elemental
Saturn Form Essence, Black Baby, RedSK / Heavier Mental
Ian Martin / Intensions
Moloch / Somewhere on the Forgotten Paths
YARN / Остывший Бог
LIKE DRONE RAZORS THROUGH FLESH SPHERE / AT THE THRESHOLD OF KNOWLEDGE
BLACK AUTMN / GHOSTS AT OUR WINDOWS
SUTEKH HEXEN / LARVAE
NORIKIYO / 一個
JIN AKANISHI / JAPONICANA
BURIAL / Street halo/Kindred
KAT-TUN / CHAIN
LANA DEL REY / BORN TO DIE
mentol nomad / IMAGE EYE NATION
ERA VS MASS-HOLE / 3 WORKS MY WORLD remix album
V.A. / 5 Years Compilation [Part Five]

今年に入ってから忙しかった仕事が、この2月3月でさらに加速度的に忙しくなったせいで全然更新できてなかったんですが(とうとう1ヶ月以上空けちまった・・・)、とりあえず上のが今年に入ってから買ったブツ。
傾向としてはブラックメタルが増えたのと、テクノが減ったことですかね。まぁテクノが減ったのは単純に気になるのが少なかったからなんだけど。
あと枚数の多さは仕事のストレスの多さに比例しています・・・。

Frankie Fultz / Trinity

Frankie Fultz / Trinity
http://www.ffultz.com/

デトロイトのプロデューサー Frankie Fultz (UR のメンバーだそう)が2012年1月に発表したフリーのアルバム。

UR のメンバーっていうことでデトロイト的なメロディの作品を期待していたんだけど、今作はシンセ主体のサウンドにフィールド・レコーディングや生楽器を加えたノンビートの作品。
でもアンビエントの浮遊感もなく、どちらかといえばクラシックの小品といった趣の曲も多く、ちょっととりとめがなさ過ぎて曲が右から左に流れてしまう。

まぁメロディ自体は悪くないとおもうんだけど、それでも BGM 向けかなぁ・・・。

“Frankie Fultz / Trinity” の続きを読む

SKurL / Au Bord De La Nuit

SKurL / Au Bord De La Nuit
http://skurl.free.fr/

フランスはリヨンの一人メタル・バンドが2012年に出したデモ音源。

ジャケットがホラーっぽいんでブラック・メタルを期待して聴いたんですが、基本的にはオーソドックスなメタル。
何曲かダミ声で歌っている曲はブラックメタルっぽくて悪くないんだけど、普通の声で歌っている曲が雄々しさが前面に出ちゃっていて、さすがにちょっと大げさに感じてしまう。
あとせっかく一人なんだからもうちょっとはっちゃけてほしいっす。

ダウンロード