http://www.headless-horseman.net/
ここ数年アナログ需要が増えた影響なのか、ホワイト盤にロゴなどをスタンプしただけみたいなシングルが増えましたが、その反面、アルバム出す人が少なくなった気がするんですが、どうなんでしょう。そんな中で、今アルバムが非常に楽しみなアーティストである Headless Horseman が今年2月に発表したシングル。
ちなみにこの人も盤面に情報がなく、匿名性が高いアーティストで(Facebook 見る限り一人でやってるユニットみたい)、いかにもアナログしか出してなさそうなんですが、普通にデータでも買えます。
1曲目が “Sanctuary” で、アーティスト名が「Headless Horseman」となりますと神話っぽさがプンプンですが、曲の方は特にそんな雰囲気もなく、徹頭徹尾ハードなミニマル・テクノ。ハンマーのように打ち鳴らされるキックと、サブ・ベースのようになっているノイズが非常に重たい曲ながら、ひんやりとしたシンセが全体を包み込む事によって、重鈍な印象を回避している。
他の2曲も変則的なキックがダブステップ以降を感じさせるものの、重くなりすぎることなく、四つ打ちのグルーヴを作り出していてかっこいい。中でも細かい音の連なりで、より複雑なリズムの “Bridge of Dismay” は特に秀逸。
あとどうでもいいですが、この記事タイトルに「Headless Horseman」の文字が並びすぎてて五月蠅いですね・・・。
“Headless Horseman / Headless Horseman 006 (Headless Horseman) flac” の続きを読む